わたしLABO♪
- 2015/04/24
- 22:56

わたしLABO~当事者研究~今日は第2回目♪初参加の方も加えて、メンバー6名、スタッフ3名で今日も始まりました。BGMはメンバーさんが持ってきてくださったCDを流して~♪ウォーミングアップで、少し緊張がほぐれた後は先生のプチプチ講座。今日のテーマは「薬の基礎知識」。薬を服用する上で、「これを飲むと元気になれる!」と肯定的に捉えるのと、「これを飲んでもどうせ効かないしなぁ」と否定的に捉えるのとでは、効果に差が...
みつやなんでもミーティング♪を開催しました!
- 2015/04/24
- 17:52
このプログラムでは「幻聴で悩んでいる人の声」として、を作成しました!3月後半に作成したものを今後、さらなる発展を期待してブログにてご紹介させていただきます。【幻聴あるある あいうえお文集♪】・愛することで 乗り越えよう・遊ぼうよ 病気忘れてさ・遊んでたら 病気忘れてた・あほになろう! 明るく 朗らか いい気持ち・あなたが人生の主役 幻聴じゃない・いいよね病気でも・命あることに感謝・いいことを思い出して...
お役立ち隊~♪
- 2015/04/24
- 17:15

毎週金曜デイケアお役立ち隊!今日もまたのんび~り、ゆっく~り、楽しく。メンバーのみなさんがやることを決める、メンバーさん中心のプログラムです。新しい方も増えましたので、お役立ち隊の歴史を振り返ることに。新しいお花も活けて、良い雰囲気の一場面。お役立ち隊、振り返れば、ほんと~にお役に立ってるな、としみじみ。いつもありがとうございます。イベントの影にはお役立ち隊あり!です。十日戎の熊手、あれも、お役立...
マザーテレるサ♪
- 2015/04/23
- 22:34

春うらら♪進級、入学等でバタバタするこの季節。参観日に家庭訪問…お母さん方には、なんだか忙しない時期かと思います。今日のテレるサは、参加者が少なくて寂しかったんですが、ゆっくりとお話ができて、それもとても和やかでした♪今日の話題は「断る」。勧誘。急なお誘い。学校や保育園の役員やお手伝い。苦手ですよね~。体調が気になったり断ったら、相手がどう思うか…気付いたら無理をしていたり、「あぁ~何やってるんだろ…...
くらし講座♪
- 2015/04/23
- 16:22

毎週木曜午前デイケアに、料理プログラムがあります。今日は、隔週で行っているくらし講座。3階デイケアは、おいし~い匂いでいっぱいになります♪簡易なレシピはスタッフが用意。メンバーの方とスタッフが一緒が買い物をし、みなさんで材料を取り分け、レシピを見ながら切って炒めて、盛り付けです。もちろん食べます!できたてってホント、美味しいですよね~。用意も、調理も、後片付けも、それぞれ、おひとりずつ行っています。...
園芸でニラ収穫♪
- 2015/04/22
- 19:25

今日水曜午前デイケアのひとつは園芸!いいお天気に恵まれ、絶好の作業日和となりました♪今日は先日行った夏野菜のための土に、腐葉土(ふようど)を混ぜ、畝(うね)作り。葉物の間引き。間が詰まっていると大きく育たないので、芽を一センチ間隔に間引いていきます。じゃがいもの芽かき。小さなじゃがいもがついてきてました。ほかに、液肥、肥料やり、雑草取り…と盛りだくさん!!いつもの倍はありますよね?メンバーのみなさん、す...
DON'Tウォーリー!第8回目♪
- 2015/04/17
- 22:37

ウォーリー第8回♪今日は参加人数が少なく、ちょっと寂しかったんですが、ゆったり穏やかに時間が流れておりました。初参加の方がおられたので、メンバーさんにはウォーリーの説明をお願いしたところ「できるかな?無理ーーー」って言ってたけれど「どうやって説明したら?」「レジュメありますか?」「どこから話せば…」やってくださる前提で悩んでおられる!とても心強いなぁーとポカポカさせてもらいました。そのあとは、クリニ...
たこ焼きマップ♪
- 2015/04/17
- 17:13

本日、お役立ち隊謹製、たこ焼きマップが完成しました!金曜午前中デイケアは、お役立ち隊プログラム♪クリニックが笑顔になるような、いろんな手助けを、メンバー同士、話し合いながら、のんび~りまった~りやってます。これまで、クリニック近所のたこ焼き屋さんをいくつかめぐり…(味見をし(笑)今回、バージョン1として完成!!早速、掲示板に貼りました!廻れるよう、マップのコピーを置いていますので、ぜひ手に取ってみてくだ...
八重桜…♪
- 2015/04/16
- 17:30

水曜午後デイケアは「ECC」!エンジョイ・コミュニケーション・クラブ、の略なんです♪コミュニケーションは苦手だけど、チャレンジしたい!という、女性のプログラム。楽しい!のほかに、やってみようかな?興味あるかな?といったたくさーんの体験を、毎週さまざまに、みんなで、のんびり、ゆった~りとやってます。今日は、電車に乗り小遠足。天満橋まで行ってきました。昨日までの造幣局・桜の通り抜けならぬ、裏通り抜け!見事...
畑仕事♪
- 2015/04/15
- 17:53

水曜午前デイケアは園芸の時間です。三家クリニックには、なんと畑があります。園芸というより、農業です!春、夏、秋、冬…と、季節の野菜たちを作っています。完全無農薬で、ほんとおいしーんです♪今日は夏の野菜を植えるため、準備をしました。晴れてきて本当に良かったです!雑草を抜き、天地返しをし。天地返しとは、その名の通り、土の上と下をひっくり返して掘り起こす作業です。体力勝負!メンバーのみなさん頑張ってくれま...
季節の花々♪
- 2015/04/14
- 16:50

クリニック受付や、デイケア待合室に、花瓶に活けられた美しい花があります。今週はマーガレットやなでしこ…ちょうど見ごろな様子で飾られています。実はこの花、毎週金曜日のデイケアプログラム「お役立ち隊」の皆さんが用意しています!もちろん、お花屋さんで買ってきた花ではありません。1年以上前から、種から育てお世話し…季節の花々が咲くと切り花にして飾り…今回のお花は、綺麗iに咲いた花を摘みたいと、雨の中、花壇まで...
わたしLABO♪~当事者研究~
- 2015/04/11
- 08:52

桜が見頃の季節。今日はあいにくのお天気のでしたが、新しい試みのプログラムが始まりました。メンバーの、メンバーによる、メンバーのためのプログラム!◆当事者研究北海道の浦河町にある「べてるの家」という当事者活動をしている共同体から始まった”自分のしんどさを客観視して、うまく対応できる方法をみんなで見つけていくプログラム”です。自分が自分を助ける術、生き方のパターンを少しでも見つけられたら今よりも、もうち...