子どもの支援を通して。
- 2015/03/31
- 00:23
さまざまな事情で学校にいけない学びたくても学べない自宅や学校に居場所がない相談する人がいないご飯を食べるお金がないそんな子供たちが、自分が住む地域には、実際にたくさんいます。そんな子供たちに対して、さまざまな立場で、さまざまな役割の人がサポートをしている実際に、スクールソーシャルワーカーとして社会福祉協議会の職員として市役所の担当としてNPO法人のスタッフとして大学の教鞭をとっている方として一時保護...
マザーテレるサ♪春の親子大会♪
- 2015/03/26
- 21:56

昨日までの気温の低さからうって変わって、春らしいうららかな日差しの中、マザーテレるサが開催されました。学生さんは春休み期間に入ったということで、今回はお子さんも参加しての春の親子大会を実施しました。参加は総勢11名参加!!大会といっても、ベビーカステラを子どもチームとお母さんチームに分かれて作るもの♪今日は初参加のお母さんもおられましたが、皆さん声をかけられて、とても和やかに過ごせました。子どもチ...
DON'Tウォーリー第7回♪
- 2015/03/21
- 22:12

ウォーリー7回目♪春らしいポカポカ陽気の中、開催されました。前回話し合った結果から、どう段取りをする?何から始める?早速相談。先月のウォーリーでいろんな意見が出た中、この1か月、それぞれに何ができるか、こんなアイディアどうよ?いろいろと考えて来てくださりました。さすが皆さん。「すでにあり」ますよね~^^前回話した「創造」について。ウォーリーでは「形にする」ことを目指す。その1つとして、メンバーさん...
なんでもミーティングを開催しました!
- 2015/03/21
- 12:05

「幻聴の経験がある」というキーワードで集まられたみなさんによるなんでもミーティング。みなさんは「経験の経験がある」と聞かれてどんなイメージをされますか?・聞こえない声が聞こえるってなんか怖い・摩訶不思議な感じで理解したくてもできない・目に見えないことで苦しんでるので大変そう・かわいそうだけどクスリでなんとかならないの?・・・・。さまざまなご意見、ご感想などあるでしょうが、経験談だけでなく、対処法や...
学習支援スペース ラストスパートです!
- 2015/03/13
- 21:02

来週の受験に向け、最終調整段階に入りました!これまでの成果が出だした数学繰り返し書いてきた漢字もう一度、試験内容を確認しながらこれまで、先伸ばしにしてきた小論文に取り組んでみない?今年から、配点が高くなるであろうと予想するよ?重い腰をあげて、やりはじめるとみんな一生懸命に取り組んでいます!来週の本番に向け猛スパートです!!...
寝屋川ハート・アート展♪
- 2015/03/10
- 13:02

寝屋川市内の医療機関、作業所に通われているメンバーさん方の作品展♡寝屋川ハート・アート展♡が今日、明日の2日間開催されます。三家クリニックからも多くの出展者がおり、会場を盛大ににぎわせております♪内容の一部はこんな感じに。絵画、写真、イラスト、手工芸品…様々な作品がたくさん展示されていて、ボリュームのある内容です。ぜひ、会場まで足を運んでみてください^-^3月10日(火)13時~21時3月11日(水)10時~18時展...
スクールソーシャルワークについての話をうかがう機会がありました!
- 2015/03/09
- 17:41

今日はたまたまご縁のあった桃山学院大学の准教授の先生にお話をうかがうことができました。かねてよりスクールソーシャルワークの分野でご活躍の先生。支援やサポートが必要な子供たちに何が必要か?をまさに手作りで、オーダーメイドの支援をしてこられて11年。その歩みは三家クリニックのこれまでの過程ととても似ており急速に親近感を覚えました♪これからの未来を担う子供たちもちろん、ひきこもりや不登校など、孤立している...
学習支援スペース 経過報告♪
- 2015/03/06
- 23:38

試験間近!!こんなにたくさんの方の応援を頂き、おかげさまで中身もどんどん充実してきております♪ひきこもりOBの方からのお言葉。「自分が小学生の時に、こんな場が近くにあったら…。本当に素晴らしいと思います。」脳裏に焼き付くくらいインパクトがありました。何かを始めるとき、これでいいかなー本当にこんなんで大丈夫かなー喜んでくれる人って本当にいるんだろうか?こんな風に不安になったりするもの。それでも、今回の場...
ベターライフ女子会♪ひな祭り♪
- 2015/03/03
- 21:01

明かりを点けましょ ぼんぼりに♪今日の女子会では、ひな祭りにちなんだスイーツ作りに挑戦しました!先週からメンバーさん達でレシピを探してもらい、今日は作ってみました。食紅を使って、ほんのりピンク色の生地で、あんこをくるっと包み込み、ロールケーキの完成♪横には、これまたかわいらしくイチゴを使ったお内裏様とお雛様を並べてみました。皆さん、とっても真剣な様子で顔を書いたり、生地の加減を相談しながらレンジに入...
全国研修会に参加しました!
- 2015/03/01
- 21:00

今日は、東京品川で開催された精神科診療所版ケアマネジメントの全国研修会に参加しました!北海道から九州まで全国で活躍されている精神科診療所の医師、スタッフがたくさんこられ活発な意見交換がなされました。【複雑でたくさんの生きづらさを抱えておられる目の前の方々に対して、もっといいサービスを提供したい】そんな想いを実現するためのアイデアが詰まっているNSS(日精診版社会生活支援)サービスシート普段の関わりを振...