第2回 みつやなんでもミーティング♪開催!
- 2014/09/29
- 20:40

参加者は前回の5名と新たなメンバーを加え、スタッフも合わせると総勢10名でのミーティング♪今日も「幻聴」をテーマに語り合っていたはずなのに…。好きな異性のタイプは?自分が好きだと思えることは?自分が嬉しいときは?そんな話題に脱線♪みんな一様に自分の気持ちに向き合って自分の言葉で表現する自分がいった言葉に「それいいですね♪」「わかる~」と皆が関心を向け共感するプロセスの中で『あれ?いま幻聴のこと気にしてま...
ドントウォーリー♪
- 2014/09/28
- 22:02

三家クリニックでは、日々関わる方々の「夢や希望」を大切にし、実現に向けてのサポート、資源の提供など様々な取り組みを実践しています。 多くの方々と接する中で、夢や希望を声に出す方もいれば、「そもそも夢や希望って何?」「夢や希望と言われてもたいそうな…」といった声も聞かれます。 そんな声たちに何かできないか。すでに「ある」ものにどう気付いていただけるのか、そんな自分探しの旅を一緒にできないかと考え、誕生...
町の精神科医
- 2014/09/04
- 00:39
町の精神科医―精神科診療所開業のすすめposted with amazlet at 14.09.03浜田 晋 星和書店 売り上げランキング: 117,648Amazon.co.jpで詳細を見る以下は137㌻から138㌻から引用[第15回日本精神神経科診療所医会について]昭和63年6月18日、19日と神戸で第15回日本精神神経科診療所医会(会員総数479名)総会が開かれた。会長、田淵健次郎。特別講演、中井久夫「私の外来」。テーマは「再び地域精神医療を問う-精神科診療所は今」で...
9月度 院内朝礼を実施しました!
- 2014/09/02
- 23:39
町の精神科医―精神科診療所開業のすすめposted with amazlet at 14.09.02浜田 晋 星和書店 売り上げランキング: 592,368Amazon.co.jpで詳細を見る故 浜田晋先生は、入院医療中心だった精神科医療の時代に、「入院中心主義を改め、地域精神衛生活動中心に転換していくべきだ」と、早くから地域に根差した精神科診療所の開設を叫ばれていた。浜田先生を慕い、師として仰ぐ志ある先生方が集まり、これからの地域精神科医療について議...